こんにちは
きょうは、冷たい雨が降っていますね。
天気予報で、朝は平均気温より暖かいと言っていましたが、
それから、気温が上がらず、寒い日になってきました。
私は、きょう知り合い4人で味噌作りをしました。
手間も時間も掛り大変ですが、美味しいお味噌汁を
食べたい一心で頑張って作ってきました。
前日から、大豆を水に漬ける作業があります。
私たちの味噌は、落花生を入れて、コクを出すようにしています。
市販のお味噌も美味しいのですが、自分で作った物も格別です。
大豆も落花生もグループの人の家で収穫した物を使わせていただきました。
正真正銘自家製のお味噌です。
朝、8時半から6時間半くらい掛けて、118㎏の味噌を作りました。
大豆をゆでたり、麹をこなしたり、塩と混ぜたりと中々重労働です。
以前はひとりで持っても重いと感じなかった14㎏の味噌も今は
2人で持つようになりました。皆で、「一人で持っちゃダメだよ。
腰が痛くなるよ。」とお互いをいたわり合いながら、作っています。
私は、15年くらい前から味噌作りを始めました。その時は
まだ味噌を手作りする人は少数だったのですが、今は
味噌を手作りする人が増えてきたような気がします。
私たちもグループの味噌作りのもう一つの楽しみは、
昼食時のおしゃべりです。おなかを抱えて笑うことばかりの
楽しいひと時です。
こんな味噌作りを体力を付けてこれからも続けていきたいと思っています。
きょう作ったお味噌が暑い夏を越して8か月後に美味しくなっていますように・・・。